2014年08月04日
フルカラー名刺印刷100枚450円~/シール・伝票・封筒など印刷物なら総合印刷通販サイト「アドプリント」で!
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
アドプリントメールマガジンサービス
2014. 8. 4 | ![]() | www.adprint.jp |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ● このメールは送信専用メールアドレスからの配信です。ご返答は出来かねますのでご了承ください。なお、ご質問等は弊社ホームページ【お問い合わせ】よりご連絡ください。● 個人情報の取り扱いについてはこちらをご確認ください。● 配信停止をご希望の場合は、以下のリンクをクリックしてください。→ http://adprintmail.com/customer/reject?mail=70099fb6d3c09c9b%40n20090924.ti-da.net&type=N&contentsId=43&mailId=349992 |
アドプリント / adprint.jp | マクマク / makumaku.jp |
名刺、シール、チラシ印刷通販なら印刷専門サイト | 横断幕・垂れ幕・バナースタンド専門サイト |
ADPRINT顧客センター : 050-8882-5225 FAX : 03-6893-6851 / webmaster@adprint.jp 電話応対時間(土/日/祝日除く) 午前 10:00~12:00 午後 13:30~17:00 |
MAKUMAKU顧客センター : 050-5809-9933 FAX : 06-7878-3359 / makumaku@makumaku.jp 電話応対時間(土/日/祝日除く) 午前 10:00~12:00 午後 13:30~17:00 |
大阪本社・営業担当 : 070-5081-8716 | 東京営業所・営業担当 : 03-6365-0125 |
ADPRINT | 会社紹介 | 営業所案内 | 特定商取引法に基づく表示 | 個人情報保護方針 | 利用規約 | サイトマップ | ||
〒542-0081 大阪市中央区南船場1-6-12 ブルーク長堀橋ビル901 (株)アドプリント Copyright adprint.jp All Rights Reserved. |
Posted by マンマ at
19:24
│Comments(0)
2012年09月15日
Facebookで絵美さんの写真をチェック
Facebookで絵美さんの写真をチェック
Facebookに登録すると、友達の写真や動画や近況を見たり、メッセージを交換したり、さまざまな形で友達とつながることができます。
Facebookで絵美さんと交流しましょう
http://www.facebook.com/p.php?i=100004080802979&k=AQBsK7fpAza5LX3E3fDrPBNmqArhRA4cjdW-qkSUJcHRwYWs43TXkcyH1S9ADMXMVwC2U5QBHwaGMAhx4_YKwsfjz0s&r&app_id=350685531728
すでにアカウントをお持ちの場合は、このメールアドレスを追加してください。
http://www.facebook.com/merge_accounts.php?e=70099fb6d3c09c9b%40n20090924.ti-da.net&c=AQB4aAf6R3Q2r5Rq9DmMiixlwCck4zayZu9lT6L2OXTfCw&source=unknown
=======================================
このメッセージは70099fb6d3c09c9b@n20090924.ti-da.net宛てに送信されました。 Facebookからのこのようなメールの受信を希望しない場合は、以下のリンクから配信を停止することができます。
http://www.facebook.com/o.php?k=AS2ZQsvmXzif0mgU&e=70099fb6d3c09c9b%40n20090924.ti-da.net&mid=HMTEzMTI1MTkzOjcwMDk5ZmI2ZDNjMDljOWJAbjIwMDkwOTI0LnRpLWRhLm5ldDo4
Facebook, Inc. Attention: Department 415 P.O Box 10005 Palo Alto CA 94303
Facebookに登録すると、友達の写真や動画や近況を見たり、メッセージを交換したり、さまざまな形で友達とつながることができます。
Facebookで絵美さんと交流しましょう
http://www.facebook.com/p.php?i=100004080802979&k=AQBsK7fpAza5LX3E3fDrPBNmqArhRA4cjdW-qkSUJcHRwYWs43TXkcyH1S9ADMXMVwC2U5QBHwaGMAhx4_YKwsfjz0s&r&app_id=350685531728
すでにアカウントをお持ちの場合は、このメールアドレスを追加してください。
http://www.facebook.com/merge_accounts.php?e=70099fb6d3c09c9b%40n20090924.ti-da.net&c=AQB4aAf6R3Q2r5Rq9DmMiixlwCck4zayZu9lT6L2OXTfCw&source=unknown
=======================================
このメッセージは70099fb6d3c09c9b@n20090924.ti-da.net宛てに送信されました。 Facebookからのこのようなメールの受信を希望しない場合は、以下のリンクから配信を停止することができます。
http://www.facebook.com/o.php?k=AS2ZQsvmXzif0mgU&e=70099fb6d3c09c9b%40n20090924.ti-da.net&mid=HMTEzMTI1MTkzOjcwMDk5ZmI2ZDNjMDljOWJAbjIwMDkwOTI0LnRpLWRhLm5ldDo4
Facebook, Inc. Attention: Department 415 P.O Box 10005 Palo Alto CA 94303
Posted by マンマ at
16:11
│Comments(0)
2010年12月29日
準備。


たらふく呑んだ翌日は年始準備の為、職場へ!
念願のスカイマスター車(高所作業車)に乗り、しめ縄を取り付けました^^
最高到達12m!!
怖かった(-_-)
Posted by マンマ at
13:58
│Comments(0)
2010年12月24日
X'masパーリー

皆が準備してるなか 呑んでます〜
そう、フライング!!
Posted by マンマ at
19:52
│Comments(2)
2010年12月23日
ミニオードブル

娘No.2、保育園のクリスマス会でした♪
持ち寄りのオードブル★
楽しんだかな〜と思ったけど…
サンタさんの登場で一人だけ大号泣の娘No.2でした。
と、お便帳(笑)
やっぱ、怖いかぁ〜(~_~;)
Posted by マンマ at
17:42
│Comments(0)
2010年12月11日
プレゼント

不意に友達からプレゼントを頂きました♪
ひとみありがとうね★
Posted by マンマ at
10:48
│Comments(0)
2010年12月08日
小学校祭

生活科の授業の一貫として2年生だけのイベント〜(^^)
娘No.1、習っている琉舞をみんなに教え披露してくれました♪
お店屋サンもやってて娘は工作のお店を担当o(^-^o)(o^-^)o
久しぶりに旦那様も学校行事に参加!
さて。遅めのランチへ行ってきます(^_-)
Posted by マンマ at
13:03
│Comments(0)
2010年12月04日
やる気

今からボディマッサージと数年愛用してるバンテージ★
後ろ姿、自信なくなってきましたφ(..)
右横に写っているオイルは中国伝来果実が入っていて、塗ってマッサージするとかなり発汗しますね♪
Posted by マンマ at
22:07
│Comments(6)
2010年09月12日
BBQ!
どんだけハードな日が続いてるのか
自分に問いたい。
(笑)
お久しぶりの更新です♪
8月は非常に忙しすぎた…そして…
時間が全く合わない 旦那様と 会話らいし会話をしておりませぬ。
でも 仕方ないんだよね~(>_<)
先日…
久しぶりに休みが一緒だった為、
旦那様のもあいメンバーのBBQへ。
夏と冬に家族総出でイベント的なものやっております。
でも。台風の影響で 大荒れ。
髪が濡れて暴風のせいで 真横に。
それでも肉をガンガン頂き…
バレーをやってみようと 挑んだのが間違いで…
暴風にあおられて 膝、擦り剥く。
それでも強行突破 笑
さすがです。

それでもたくさんの人たちがBBQしてました。
そして、今年の冬のイベントは…
男子のみ福岡でやる予定らしいです<(_ _)>
食べ歩き…と 男子諸君は言っておりましたが…
正確には呑み歩きだと思います(^^ゞ
なんか…収容された人みたい(笑)
その後は汚れた状態のマンマ家
別のBBQへ参加して参りました。
そのメンバーは…
『何してきたの!?』
と。驚いてましたが…。
久しぶりに家族時間が取れたので
楽しかったぁ~♪
それでゎ★
自分に問いたい。
(笑)
お久しぶりの更新です♪
8月は非常に忙しすぎた…そして…
時間が全く合わない 旦那様と 会話らいし会話をしておりませぬ。
でも 仕方ないんだよね~(>_<)
先日…
久しぶりに休みが一緒だった為、
旦那様のもあいメンバーのBBQへ。
夏と冬に家族総出でイベント的なものやっております。
でも。台風の影響で 大荒れ。
髪が濡れて暴風のせいで 真横に。
それでも肉をガンガン頂き…
バレーをやってみようと 挑んだのが間違いで…
暴風にあおられて 膝、擦り剥く。
それでも強行突破 笑
さすがです。


それでもたくさんの人たちがBBQしてました。
そして、今年の冬のイベントは…
男子のみ福岡でやる予定らしいです<(_ _)>
食べ歩き…と 男子諸君は言っておりましたが…
正確には呑み歩きだと思います(^^ゞ
なんか…収容された人みたい(笑)
その後は汚れた状態のマンマ家
別のBBQへ参加して参りました。
そのメンバーは…
『何してきたの!?』
と。驚いてましたが…。
久しぶりに家族時間が取れたので
楽しかったぁ~♪
それでゎ★
Posted by マンマ at
21:50
│Comments(2)
2010年08月27日
ハードな練習


顧問の先生他、多数のスタッフも同行しており 終了定時を軽く1時間近くオーバー。
東京からも指導者を指導する先生が来ていて、かなりの緊張感の中 頑張っておりました。
かなりスパルタ教育で 見てるこっちまでもが 緊張~>_<~
今回、の機会で
【吹奏楽】という 意味をちょっぴり教わったマンマでした。
いや〜。私が想像していた以上に奥深く、そしてキツイ!
子供達はみっちり練習時間がもうけられ 観光などなく… 宿に戻れば夕飯の後にはまた練習、ミーティング…グループ反省…
引率の保護者は見守るのみです。
凄いです、子供達!
明日はいよいよ本番(´∀`)
自分達の演奏が出来るように☆
Posted by マンマ at
11:57
│Comments(2)
2010年08月05日
入院。
先週末より 関節痛と喉が尋常なく痛み…
熱を測ったら 39.8度!!
週末は子供もいるし 旦那様は総体で仕事が忙しかった為、
市販の座薬と 痛み止め飲んで寝てました。
んがしかし…。
だんだんひどくなる一方、熱も下がらず 翌日の救急へ。
結局 『化膿性扁桃腺炎』 と診断され((+_+))
血液検査したら 何と! 炎症反応が14倍(-"-)
『即入院です』
って、言われちゃった( ̄□ ̄;)ハハ…
『絶対入院しません』 て、答えたら
『熱、絶対下がりませんよ。こんだけ高熱が続くと意識障害もなりかねない。』
なんて 言うもんだから…
とりあえず抗生剤の点滴とたくさんの薬を持たされて 帰宅しました。
だって。旦那様仕事だし、子供たちもお休みで…。
悩んだけど母親だから やっぱり入院できない。
のも。束の間。明け方 がたがた震えながら起床。
そう。もう、朦朧状態(;一_一)
結局。 即入院。

補液と抗生剤をずっと点滴しました。
4日間、寝たきりで、いつ病棟に来たのかよく覚えていない始末。
ココドコダヨ? ナンカイニイルノカ? ワタシハダレ? ソレハ ウソウソ…。
喉もなんか口内炎みたいのが バァーって。(気持悪かったょ)
つばさえ呑み込めなかった(。_。)
最初は点滴しても熱が全然下がらず 苛々と焦りで
『もう、死ぬかも…』 笑
って、真剣にビビった。 ←おこちゃまな30女。
看護師サンに励まされて 気づいたら 平熱でした^_^;
『ご飯もっと固めにして! トカ 採血早くして! トカ 退院早めて!トカ』
散々文句も言っておきながら 笑ってくれて どもう ありがとうござます(・_・) ←完全おばさん化。
10年前に 医療実習でお世話になった病院。 マンマの学校の先生たちや 医療の仕事をしていた時に 評価の高かった病院です。

退院する頃には かぶれた跡と 締め付けられた腕を眺めて 帰りました。

はいよ~ こちらこそ お世話様でした。
ホントは土曜日に退院でしたが これ以上入院できない、ってことで無理言って 採血をし。 まだ炎症反応はありますが 内服でしっかり治す事を言われ、どうにか退院許可がおりました。
こんな忙しい時期に融通きかせてくれた旦那様職場の皆様には感謝しております。 近々、主人に差し入れ持たせますね♪
本当に、ありがとうございました。
あと、娘№1も しっかり妹の面倒みてくれました。
きっと、あなただからお母さん、体休められたんだね。さすがです★
さて。今週いっぱいは 職場をお休みして 来週からまた気を引き締めて頑張ります!!
熱を測ったら 39.8度!!
週末は子供もいるし 旦那様は総体で仕事が忙しかった為、
市販の座薬と 痛み止め飲んで寝てました。
んがしかし…。
だんだんひどくなる一方、熱も下がらず 翌日の救急へ。
結局 『化膿性扁桃腺炎』 と診断され((+_+))
血液検査したら 何と! 炎症反応が14倍(-"-)
『即入院です』
って、言われちゃった( ̄□ ̄;)ハハ…
『絶対入院しません』 て、答えたら
『熱、絶対下がりませんよ。こんだけ高熱が続くと意識障害もなりかねない。』
なんて 言うもんだから…
とりあえず抗生剤の点滴とたくさんの薬を持たされて 帰宅しました。
だって。旦那様仕事だし、子供たちもお休みで…。
悩んだけど母親だから やっぱり入院できない。
のも。束の間。明け方 がたがた震えながら起床。
そう。もう、朦朧状態(;一_一)
結局。 即入院。

補液と抗生剤をずっと点滴しました。
4日間、寝たきりで、いつ病棟に来たのかよく覚えていない始末。
ココドコダヨ? ナンカイニイルノカ? ワタシハダレ? ソレハ ウソウソ…。
喉もなんか口内炎みたいのが バァーって。(気持悪かったょ)
つばさえ呑み込めなかった(。_。)
最初は点滴しても熱が全然下がらず 苛々と焦りで
『もう、死ぬかも…』 笑
って、真剣にビビった。 ←おこちゃまな30女。
看護師サンに励まされて 気づいたら 平熱でした^_^;
『ご飯もっと固めにして! トカ 採血早くして! トカ 退院早めて!トカ』
散々文句も言っておきながら 笑ってくれて どもう ありがとうござます(・_・) ←完全おばさん化。
10年前に 医療実習でお世話になった病院。 マンマの学校の先生たちや 医療の仕事をしていた時に 評価の高かった病院です。

退院する頃には かぶれた跡と 締め付けられた腕を眺めて 帰りました。

はいよ~ こちらこそ お世話様でした。
ホントは土曜日に退院でしたが これ以上入院できない、ってことで無理言って 採血をし。 まだ炎症反応はありますが 内服でしっかり治す事を言われ、どうにか退院許可がおりました。
こんな忙しい時期に融通きかせてくれた旦那様職場の皆様には感謝しております。 近々、主人に差し入れ持たせますね♪
本当に、ありがとうございました。
あと、娘№1も しっかり妹の面倒みてくれました。
きっと、あなただからお母さん、体休められたんだね。さすがです★
さて。今週いっぱいは 職場をお休みして 来週からまた気を引き締めて頑張ります!!
Posted by マンマ at
15:41
│Comments(8)
2010年07月25日
第50回 沖縄県吹奏楽コンクール
本日7月25日。
娘№1 『沖縄県吹奏楽コンクール』の日。
ドキドキしながら早朝、学校へ登校。


チューニングや最終合奏のチェックをし 楽器を運ぶ大型トラックと共に
バスへ乗り込みました♪
初めての大きなコンクール! 頑張ってね♪
*****************************
演奏中は撮影禁止だったので UPできませんでしたが…
本当に感動~(@_@。 チューバ・アルトホルン・トランペット・トロンボーンに打楽器tec…
み、みんな本当に小学生!?
と 思わされるほど スケールのでかさに圧倒(・_・)
そして…我が子が…((+_+))
みんなと一緒に 吹いてる!!
本当に 娘№1!?
目を疑う私…\(◎o◎)/!
マジで泣けてくる光景。
『上手じゃないけど…先輩について行くので 必死だよ かあさん…。』
『ミスらないか心配…((+_+))』
とか 言ってた。
のに!のに!
うゎゎゎゎ~(>_<) すごいよぉ!!
ちゃんとできてる!! 全然大丈夫だよ~★★★★
先日。娘の先輩より、
『娘№1は ゆっくりした音、苦手で 早い曲調の方が上手く弾けてますよ~♪』
と、 アドバイスを頂きました
なんでも ゆっくりしたのは 息が続かずしんどいトカ…
周りの子供たちが熱心で そして熱くて…。
うちの子大丈夫かねぇ?って 心配も尽きぬまま…
子供の世界に我が子をなげました。
でも。それでよかったのかも。
うまく言えないけど きっと 為になる事だね。
無事、演奏も終わり…
娘のパート ’アルトホルン’のメンバーで 撮影♪

※後列の左から2番目★
いとこや同級生といると ダントツ背の高い娘ですが…
やっぱり 小さく見えました。
全体撮影。

※後列右から3番目。
やっぱり 小さく見えるね♪
だって2年生1人だもんね。
先輩たちにしがみついて 本当によく頑張った!!
他の父母からも お褒めの言葉を頂き…
また、胸が熱くなりました。
そして、感動ばかりさせられた一日でした。

ハジカさぁ~しながらも ちゃんと私目線に 写真を撮らせてくれた♪
実は…忙しいのと この暑さで だいぶ痩せてしまった、娘。
ぼちゃぼちゃしてるから お母さんと一緒にダイエットしよう~♪と、誘ったけど乗らなかった、娘。
旦那様の 両親も 娘の姿を探しきれなかったほど 痩せて、
そして 成長した 娘を見て 『これからが楽しみだね』
と。言ってくれました(@_@。
で。
肝心な結果とは…
小学生の部で 見事 金賞!!
そして8月26日より 九州吹奏楽コンクールに 出場するため 佐賀県へ出発します♪(マンマも同行します)
やったねぇ~!!
みんなの頑張りが報われたね~!!
発表されたトキの 子供たちは すごい 喜んでました♪
おめでとう★
そして…
緊急父母会が設定されました^_^;
そうです、資金造成の為です。
私もひと踏ん張り頑張らなければならないですねヽ(^。^)ノ
娘№1 『沖縄県吹奏楽コンクール』の日。
ドキドキしながら早朝、学校へ登校。


チューニングや最終合奏のチェックをし 楽器を運ぶ大型トラックと共に
バスへ乗り込みました♪
初めての大きなコンクール! 頑張ってね♪
*****************************
演奏中は撮影禁止だったので UPできませんでしたが…
本当に感動~(@_@。 チューバ・アルトホルン・トランペット・トロンボーンに打楽器tec…
み、みんな本当に小学生!?
と 思わされるほど スケールのでかさに圧倒(・_・)
そして…我が子が…((+_+))
みんなと一緒に 吹いてる!!
本当に 娘№1!?
目を疑う私…\(◎o◎)/!
マジで泣けてくる光景。
『上手じゃないけど…先輩について行くので 必死だよ かあさん…。』
『ミスらないか心配…((+_+))』
とか 言ってた。
のに!のに!
うゎゎゎゎ~(>_<) すごいよぉ!!
ちゃんとできてる!! 全然大丈夫だよ~★★★★
先日。娘の先輩より、
『娘№1は ゆっくりした音、苦手で 早い曲調の方が上手く弾けてますよ~♪』
と、 アドバイスを頂きました
なんでも ゆっくりしたのは 息が続かずしんどいトカ…
周りの子供たちが熱心で そして熱くて…。
うちの子大丈夫かねぇ?って 心配も尽きぬまま…
子供の世界に我が子をなげました。
でも。それでよかったのかも。
うまく言えないけど きっと 為になる事だね。
無事、演奏も終わり…
娘のパート ’アルトホルン’のメンバーで 撮影♪

※後列の左から2番目★
いとこや同級生といると ダントツ背の高い娘ですが…
やっぱり 小さく見えました。
全体撮影。

※後列右から3番目。
やっぱり 小さく見えるね♪
だって2年生1人だもんね。
先輩たちにしがみついて 本当によく頑張った!!
他の父母からも お褒めの言葉を頂き…
また、胸が熱くなりました。
そして、感動ばかりさせられた一日でした。

ハジカさぁ~しながらも ちゃんと私目線に 写真を撮らせてくれた♪
実は…忙しいのと この暑さで だいぶ痩せてしまった、娘。
ぼちゃぼちゃしてるから お母さんと一緒にダイエットしよう~♪と、誘ったけど乗らなかった、娘。
旦那様の 両親も 娘の姿を探しきれなかったほど 痩せて、
そして 成長した 娘を見て 『これからが楽しみだね』
と。言ってくれました(@_@。
で。
肝心な結果とは…
小学生の部で 見事 金賞!!
そして8月26日より 九州吹奏楽コンクールに 出場するため 佐賀県へ出発します♪(マンマも同行します)
やったねぇ~!!
みんなの頑張りが報われたね~!!
発表されたトキの 子供たちは すごい 喜んでました♪
おめでとう★
そして…
緊急父母会が設定されました^_^;
そうです、資金造成の為です。
私もひと踏ん張り頑張らなければならないですねヽ(^。^)ノ
Posted by マンマ at
22:27
│Comments(2)